未分類
願いは『家族が幸せに暮らせる家をつくること! 』
皆さん、こんにちは!大雪だった冬の季節から、ようやく春に近づいている雰囲気が感じられるようになりましたね。ただし、花粉症の季節も近づいているので、憂鬱に感じている方もおられると思います。私も重度の花粉症なので、この季節に […]
『365日 毎日 ブログ! 』を始めました。
皆さん、こんにちは!稲刈りもほぼ終わって、急に朝晩と冷え込んできましたね。 風邪などを引かれませんようにどうか気をつけてくださいね。 さて、毎月ニュースレターに掲載しておりました、「本音で語る家づくり」ですが、 先月号を […]
『夏のジメジメ湿気について考える! 』
皆さん、こんにちは!6月の後半辺りから、一気に夏日が続くようになりましたね。日中が、30℃前後の日も増えてきて、いよいよ夏が到来します。あと1ヶ月もすれば、36℃を超える猛暑日も出てきますから、エアコンの試運転と清掃は忘 […]
『家計への負担も大きい 固定資産税 について考える! 』
皆さん、こんにちは。6月に入って、一気に暑くなりましたね。今年は梅雨入りが、1週間以上遅くなりそうですね。大雨などの災害のない梅雨を祈るばかりです。 さて今回は、『固定資産税』についてお話ししたいと思います […]
『使ってみたら、便利だったもの! 』
皆さん、こんにちは。今年のゴールデンウィーク、どの様にお過ごしになりましたか?昨年以上にコ ロナが蔓延していたので、県外に出かけることを控えたり、外食も控えた方が多かったのではない でしょうか? さて今日は、いつも堅いお […]
『駐車場のサイズを、しっかり考える! 』
皆さんこんにちは!4月になって急に暖かくなりましたね。一気に春ですね。 4月になると、とっても可愛らしい小学生達が、真新しいランドセルを背負って元気に通学している姿を見かけます。新1年生は登校間もない不慣れな時期なので、 […]
『家の換気について、もう一度考える! 』
皆さん、こんにちは。大雪だった冬の季節から、ようやく春に近づいている雰囲気が感じられるようになりましたね。ただし、花粉症の季節も近づいているので、憂鬱に感じている方もおられると思います。私も重度の花粉症なの […]
『屋根雪の重さを考える! 』
皆さん、こんにちは!昨年末からの雪に加えて、年明け早々の災害級の大雪で、上越広域で大変な雪害になりました。いまだに枝線道路は、完璧とは言えない状態ですよね。 35年ぶりと言われる大雪で、雪国に対応した家造りも、もう1度し […]
『来年の家づくりに役立つ、国の助成金方針が発表されました!』
皆さん、こんにちは!大雪にビックリしましたね(汗) いよいよ師走、今年の締めくくりですね。世界中がコロナに振り回された1年でした。お仕事への影響だけでなく、生活習慣にも大きな影響がありましたね。知らないうちに、大人も子 […]
『最新型エアコン、大きめのエアコンを買っておけば安心?!』
皆さん、こんにちは。カレンダーも11月になって、あっという間に冬と年末が近づいてきましたね。今年の長期予報では、『寒い冬』になる予想が出ています。生活に支障が出るほどの大雪にならないことを願うばかりです。 さて今月は、『 […]
『値引きは、本当にお客様にとってメリットがあるのか?』
皆さん、こんにちは!稲刈りもほぼ終わって、急に寒くなってきましたね。妙高山の頭が白くなって、いきなり冬が近づいた感じがしますね。気象庁の長期予報では、今年の冬は寒いとのことですので、気をつけましょうね。 さて、今回は 『 […]
『ローンの1年の重みを考える。借入の年数を丁寧に吟味する!』
皆さん、こんにちは。今年はお盆までは雨が多かったですが、お盆明けからは晴天続きで、一気に猛暑になりましたね。 さて、先日、首都圏で住宅関連のお仕事をされている方と、テレビ電話で情報交換する場がありました。首都圏はコロナ禍 […]