(元利均等返済、金利2%、35年固定、35年返済)
の借り入れをしようとしている人の月々の返済額は、
¥99,378円(ボーナス払いなし)です。
それに終身保険を組み合わせた毎月¥15,500円の
生命保険のどちらを選んだ方がいいのでしょうか?
少しでもお金が貯まる方がいいのではないか
と考えてしまいそうです。
でも冷静に考えてみてください。
¥11,500円分を住宅ローンの返済にまわしたとします。
終身保険を組み合わせて保険に入ろうが、
住宅ローンの返済にまわそうが、
家計から毎月¥15,000円のお金が出ていくことに
変わりはありませんよね。
月々の返済を¥110,885円にすると、
返済期間は35年から5年短縮できて、
30年のローンにすることができるのです。
30年返済の場合、総返済額は¥39,918,928円。
実に、約¥182万円も返済総額を少なくすることができるのです。
解約返戻金¥405万円を考慮しても、
住宅ローン返済にお金を充当した方が、
老後手元に残るお金は約¥122万円多くなるのです。
人生の収支も絡めて保険を見直すことをおすすめします。
次回は、最近ご質問が多い
『火災保険』
について、お話ししてみたいと思います。