感謝の気持ちをこめて!
10月に入り、気温も一気に下がりました ね、季節の変わり目、体調管理には気をつけましょう!
話は変わりますが、9月末の見学会でも、 たくさんの方と知り合うことができました。
家づくり、土地選びのお手伝いをすることが できるのも、皆さんのおかげです。ありがと うございます。
この仕事をしていて、本当に嬉しいのは 「横尾さんが、私たちの求めていた家や土地 が何か?ということに気付かせてくれた。」 というお客さんの言葉です。
この言葉を、自 分自身へのご褒美として今の仕事をしているといっても過言ではありません。
逆に悲しいのは、後で、買わされたとか、 騙された?とか、言われること。
(ここ4~ 5年は悲しい気持ちにならずに済んでいま すが・・・。笑 こんな事いうのは、お客さんもつらいよね。)
土地選び、家づくりには100%なんてことは、ありません。絶対なんてことは、この世の中に存在しないかもしれません。(その意味では、結婚と似ていますね。笑)
しかし、限られた予算の中で、ダントツの 土地選び、家づくりをして欲しいと私は思い ます。
そのためには、お客さんも勉強し、そして私は常にお客さんが求める以上の情報 を提供しなければならないという、プレッシャーがあります。
読者の方の中には、もう気付かれている方 もいるかもしれませんが、私は自分から「この土地は良いですよ。お勧めします。」
ということは、言わないようにしています。
その代り、その土地を購入することが、購 入後のお客さんの人生にどのような影響を 及ぼすのか?本当にそこでいいのか?
そこを買わない人は、なぜ買わないのか?今買わ ないとどうなるのか?などに気付いていた だくことに全力を傾けます。気楽に思えるでしょう?
それが結構そんなことは、ないのです。(笑)恥ずかしい話しですが、いつもそんなことばかり考えているので、時には夜中 パッと目が覚めたり、
どうにも気になって 深夜に現地に見に行くなんてことも少なく ありません。
ごめんなさい。中には横尾さんの案内は、 全然親切でなくて他の営業さんのほうが、何 でも言うことを聞いてくれるし、親切になんでも届けてくれるよという方もいるかもし れません。しかし、あなたにとってその土地が、家がどのような意味を持つのか?を考え ことなく、ただ単に、世間の常識や上っ面 の情報だけで人生を大きく
左右するような 決定をするような時代ではないのは、事実で す。
10・11月には見学会を2回開催する予 定です。皆様に、家づくりのための勉強の場 として活用して頂きたいと思っております。 それでは、また!