ネット銀行の住宅ローンの方がおトク!?
皆さま、こんにちは。住宅ローンを検討するうえで、一つの候補になるのがネット銀行です。
実際「ネット銀行の方が、金利も安くておトクなのですか?」という質問をよく受けます。
もちろん、東海地方などの地方銀行の住宅ローンは、すごく金利が安いのですが、これ以外の地域では、ネット銀行の金利のほうがはるかに安く掲示されています。
しかし「金利が安いから!」という理由でネッ ト銀行を選んでいいのでしょうか?
ネット銀行は地元の金融機関と違い、対面で話をすることができません。その分、利用する側がよく内容、特長を理解して利用しないといけないのです。
特に最も注意が必要なのが「つなぎ融資」についてです。金利や手数料など金額に関わる部分については、皆さんも注意されるのですが、
実際の融資のタイミングや住宅ローン実行までの流れについては、なかなか理解しづらいところがあります。
通常「注文住宅」場合は、建売住宅や分譲住 宅と違い、建物代金を「契約金」「中間金」「最 終金」と言うように複数回に分けて建築会社に 支払います。さらに、土地を購入して家を建て られる方は、土地代金も先行して支払わなけれ ばなりません。
この場合、自己資金で「土地代金」「契約金」 「中間金」が準備できない場合、方法は2つ。
「先行融資」を受けるか「つなぎ融資」を利用するかになります。 「先行融資」というのは、通常では建物が完成しないと実行することができない住宅ローンを 完成する前に先行して受けることを言います。
「つなぎ融資」というのは、建物が完成するまでに支払いの必要な中間金を住宅ローンとは、別に融資してもらう特殊なローンです。
この2つのどちらかが利用できない場合は、土地代金、建物の契約金・中間金を不動産会社、 建築会社に支払うのが難しくなります。 しかし、ネット銀行の住宅ローンの場合、 この2つとも利用できないことがあります!
もちろん全てのネット銀行が利用できないので はないですし、利用できない場合も他の金融機関 を利用する方法も有ります(特殊ですが)。契約が進み、もう建築が始まるという直前で、こういう事情に気づき大慌てされるお客さまの相談も受けることがあります。是非そうならないように、利用する時は、事前に調べておくことが重要です。